Yappliオンラインセミナー
社内/取引先からの問い合わせを劇的に減らす
リコージャパンが取り入れた
『自己解決型チャネル』とは?
2021.12.16 (木) 16:00〜17:00
オンラインセミナー
申し込み
情報が目まぐるしく変わりゆく現代において、 製品の販促に携わる方のお困りごととして下記のような課題をお持ちではないでしょうか。
・社内/取引先から同じような質問をいただくことが多い
・よく使う営業資料が散在していて探すことに時間が取られている
・営業担当者への問い合わせが多く、営業が効率化できていない
本セミナーでは、「社内やお客様からの問合せに自動返答し問合せ業務を削減。AIを活用した誰でも簡単に運用できるチャットボット」を提供するリコージャパン社と、
「カタログを自社アプリ化。ペーパーレスで終わらない営業DX」を実現するヤプリ社が共催し、最新トレンド/実際のお客様事例を交えながらご紹介します。
登壇者
リコージャパン株式会社
EDW企画センター
トレードエコシステム企画室
Empowering Marketingソリューション企画/開発グループグループリーダー
平塚 浩治
富士通エフ・アイ・ピー株式会社に入社後、金融、小売、サービス業を中心に大規模システム開発のSE,システムコンサル、プロジェクトマネージャに従事。 以降、SaaS事業開発に従事し、B2C向けFSP、CRM、顧客分析のSaaS事業を開発、運営。 SaaSシステム部長として、多数のSaaSサービスの責任者を担当。 2018年 株式会社リコー入社 B2B向け営業・マーケティング領域におけるSaaS事業の企画・開発の責任者を担当。 チャットボットサービスのプロダクトマネージャ。
リコージャパン株式会社
マーケティング本部 CXセンター ビジネス支援部
プロダクトサポート2グループ
チーフ
吉川 健
リコージャパン株式会社に営業職として入社。その後、営業支援業務を経て、現在のコンタクトセンターに配属。オペレーターとして社内ヘルプデスク業務を 4年経験。現在は時間と場所に捉われない、現場にとって利便性の高い 自己解決型チャネルを構築するため、2018年12月からRICOHChatbotServiceを社内実践で導入。DX推進に取り組む。
株式会社ヤプリ
マーケティング本部
高橋 知久
2005年、野村證券株式会社に入社し、個人~上場企業と幅広い対象に資産運用を提案。2014年クレディ・スイスに入社し、富裕層を相手に資産管理の提案業務を行う。11年間の金融業界の後、2016年「freee株式会社」に入社し、中小企業・士業向けの営業とマネジメントを担う。2019年3月より「株式会社ヤプリ」に入社し、外勤営業・内勤営業を経てマーケティングの役割を担う。
セミナー概要
日程
2021年12月16日(木)16:00-17:00
会場
オンラインセミナー
参加費
無料
受講対象者
・社内/取引先に対して情報提供/問い合わせ対応をする部署の方
・営業活動/販促活動の役割の補佐を担う部署の方
・コストを管理する部門の担当者
・デジタル活用の推進担当者
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。
お問い合わせ
株式会社ヤプリ
ヤプリセミナー事務局
[email protected]
お申し込み
セミナーで聞きたいこと等あればご記載ください
貴社名
必須
氏名
必須
メール アドレス
必須
utm_source_medium:
utm_source_medium_s:
m_utm_term:
source:
medium:
campaign:
content:
term:
部署
必須
役職
電話番号
必須
従業員数
必須
イベントの参加背景についてお教えください
必須
Submit
共催企業各社の個人情報の取り扱い方針等については、以下をご参照ください。
株式会社ヤプリ「
個人情報の取扱いについて
」
株式会社リコー「
個人情報の取り扱いについて
」
上記に同意の上、よろしければ、送信ボタンを押して下さい。
広告をブロックしているとフォームが表示されないことがあります。お手数ですが表示制限を解除してから再読み込みをお願いいたします。