お客様主語の店舗DXとは?
リアル店舗とスマホで実現する顧客体験
2021.5.20 (木) 10:00〜11:00
オンラインセミナー
申し込み
コロナ禍において急速に進んだ「店舗DX」の流れ。小売・飲食業のデジタル変革において、欠かせないポイントは何か。
国内外DX事情に精通するアジアクエスト金澤氏より、様々な事例や企業が目指すべきDXの姿「徹底してお客様のペインを取り除き、お客様にとって新しい価値を提供すること」についてのセッションと、ヤプリ島袋よりスマートフォンアプリで実現する店舗DXの事例をお伝えいたします。
こんな方におすすめ
小売・飲食業の方
店舗DXについて学びたい方
これからの時代のお客様への価値提供について興味がある方
タイムスケジュール
10:00~10:05
イントロダクション
10:05~10:20
Session 1
コロナ禍で覚醒した米国ドラッグストアのDX
アジアクエスト株式会社 CMO兼DX戦略室長
金澤 一央 氏
10:25~10:40
Session 2
スマホアプリで実現する店舗DXとは?
株式会社ヤプリ マーケティングスペシャリスト
島袋 孝一
10:40~10:55
Session 3
金澤氏 × 島袋 「お客様主語の店舗DXとは?」 視聴者からの質疑応答
登壇者
メインセッション
コロナ禍で覚醒した米国ドラッグストアのDX
アジアクエスト株式会社
CMO兼DX戦略室長
金澤 一央 氏
大手量販店、大手システムインテグレータを経て2001年ネットイヤーグループに参画。戦略コンサルタントおよびプロデューサーを務めた後、2008年、データ分析専門組織のアナリティクス&オプティマイゼーション事業部を設立し、同事業部長に就任。大手企業を中心に通算100社を超えるデジタル技術導入・プロセス改革のプロジェクトを牽引。2016年、ニューヨーク大学留学を機に同社フェローとしてアメリカのデジタルマーケティング調査・研究を支援。2018年に帰国し、2019年よりアジアクエスト株式会社が運営するデジタルメディアのDX Navigator設立に参加、編集長兼DXフェローに就任。2020年より現職。
ヤプリセッション
スマホアプリで実現する店舗DXとは?
株式会社ヤプリ
マーケティングスペシャリスト
島袋 孝一
2004年パルコ入社。店舗リーシング・販促宣伝、経営企画室を経て、2013年よりデジタルマーケティングに従事。2016年キリン入社。グループ横断のデジタルマーケティング部にて、LINE公式アカウント、SNS運営に従事。2019年ヤプリにマーケティングスペシャリストとして参画。企業のオムニチャネル ・OMO支援を行う。 コロナ禍では、自社マーケティングのDXシフトを先導。数々のオンラインセミナーを企画・運営。予定調和に終わらないモデレートは、「ウェビナーの魔術師」とも形容される。日経COMEMO KOL、LinkedIn公式クリエイター。
セミナー概要
日程
2021年5月20日(木)10:00-11:00
会場
オンラインセミナー
参加費
無料
受講対象者
事業ビジネスモデルの変換にチャレンジしたいをしたい方
新しいアイデアによって現状を変えたい方
※主催企業と事業が競合する企業からのお申し込みは、お断りする場合があります。
お問い合わせ
株式会社ヤプリ
ヤプリセミナー事務局
[email protected]
お申し込み
セミナーで聞きたいこと等あればご記載ください
氏名
必須
メール アドレス
必須
utm_source_medium:
utm_source_medium_s:
m_utm_term:
貴社名
必須
部署
必須
役職
電話番号
必須
従業員数
必須
イベントの参加背景についてお教えください
必須
Submit
個人情報の取り扱いに関してはアジアクエスト「
プライバシーポリシー
」ヤプリ「
個人情報の取扱いについて
」をお読みいただき、同意のうえお問い合わせください。
広告をブロックしているとフォームが表示されないことがあります。お手数ですが表示制限を解除してから再読み込みをお願いいたします。